実習中

保育実習、途中でやめたい学生へ。悩んだら「子供が好きかどうか」で決めよう。

「どんな仕事も大変」
「楽な仕事などない」

よく聞くフレーズです。

保育学生
保育学生
でも、「仕事は楽しんだもの勝ち」とも言いますよね。

わかります。つらいよりは楽しい方がいいですからね。

しかし、ヘラヘラ「楽しく」働いて得られるものなどありません。

ゆうた先生
ゆうた先生
努力して結果を出し、やりがいを感じるのが「仕事」ですよ、やはり。

保育実習も仕事のうち。
努力も必要だし、つらい思いもするでしょう。

辞めたくなる瞬間もあるはず。

でも、「子供が好き」なら踏みとどまりましょう。

 保育実習を途中でやめたくなる状況

ゆうた先生
ゆうた先生
「保育実習がつらい、辞めたい」と感じる原因はさまざま。

実習の内容に不安・不満がある?
実習中の人間関係に耐えられない?

「実習で何をすべきかわからない」のがつらいという人は、ぜひ部分実習・責任実習がつらい。「何をすべきかわかならない編」を読んでください。

保育学生
保育学生
「保育の流れ・先輩の行動に注目しよう」という内容ですね。

また、叱られる(怒られる)のが怖いから辞めたい、という人にオススメなのが保育実習がつらい時の対処法を、3つに分けて解説

保育学生
保育学生
「意欲を見せ、指導の先生のタイプを見極めよう」という話が参考になりました。

「保育実習がつらい、辞めたい」と感じたら、まずは自分の状況を理解することに努めましょう。

意外と解決策が見えてくるものですよ。

 途中でやめるべきか?判断基準

保育学生
保育学生
どうしても辞めたくなったときは、どうしたら…?
ゆうた先生
ゆうた先生
「子供が好き」なら辞めずに続けましょう。「好き」は才能です。

何の世界でも「継続」が命。正しい方法で努力を「継続」した人だけが、大きな成果を手に入れます。

「継続」するためのエネルギーこそ、「好き」という気持ち。

保育学生
保育学生
「継続」するために「好き」が大切ってことですね。

料理を研究し料理の世界で一流になる人は、料理好き。
サッカーを追求しプロで活躍する人は、サッカー好き。
ピアノの練習を積みピアニストになる人は、ピアノ好き。

「好き」なことは「継続」でき、「継続」は最高の結果を生む。

だから、「好き」は才能なんですよ。

ゆうた先生
ゆうた先生
あなたは子供が「好き」ですか?

子供が好きな気持ちこそ、保育を継続する力。
適切な方法で追求すれば、保育の世界で一流になれます。

大切なことなので、もう一度。
子供が好きなら、続けましょう。

「子供が好き」だけで保育実習を続けていいの?

「子供が好きという気持ちだけではプロの保育者にはなれない」という意見があります。

ゆうた先生
ゆうた先生
これ、その通りです。

・まっすぐ蹴れないサッカー選手
・コードしか弾けないギタリスト
・数Ⅱの問題を解けない数学者

いくら「サッカーを愛してます」「ギターが好きすぎる」といっても、彼/彼女ら」にお金を払う人はいないでしょう。

保育の世界も同じ。プロの保育者として何年~何十年も続けていくなら「子供が好き」という気持ちの他に「技術」が欠かせません。

ただ、保育実習は「子供が好き」という気持ちだけで続けていいんです。

ゆうた先生
ゆうた先生
スポーツ選手も、ミュージシャンも、研究者も、初めから技術を身に着けていたわけではありませんよね?
保育学生
保育学生
全員が初心者だったんですもんね。

「子供が好き」は、学生にとって十分すぎる才能。

「技術」は後で見に着きます。胸を張って保育実習を「継続」しましょう。

※「保育実習がつらい」などのご相談をしたいこともあるでしょう。LINEで受け付けています。お気軽にどうぞ!