豊かな栄養を 2015.12.02 2015 12/02 2015年12月2日 豊かな栄養を 2015.12.02 園庭に木の葉が散り敷かれる頃 つぼみをつける 冬咲きクレマチス。 恥ずかしがりのクリスマスローズも うつむきかげんに咲き始めた。 冬の花たちとおんなじに 寒さに負けない 子どもたちの 12月の朝。 ニット帽が まるでお花のつぼみのよう。 落ち葉の道路を それぞれの遊びが 行ったり来たり。 行ったり来たり。 暖かいお部屋には 紙の道路が。 消防隊の 相談。 この隊員は ハサミを作っているようだ。 お庭で始まった 鬼ごっこ。 お部屋では、 あの難しい♪てんてんてまり♪。 こんなに 上達したのだから、 きっと、 もっと上手になりたいのだ。 このごろ 朝から 砂場が人気。 うんと寒くなると遊べなくなるのが わかるのだろうか。 あ、転んだ! あ、もう立ち直った! お庭では プリキュアや ピーターパン、 仮面ライダーたちが、 正義の戦いを 繰り広げている。 ハンカチのしっぽ取り、 さっきからの“しっぽ鬼”は おもしろくてたまらない。 あっ しっぽが落ちた! 大事なしっぽを 取られないように 逃げる! 逃げる! 鬼たちは 追いかける! 追いかける! 追いかける! 追いかける! ああ、 もう ヘトヘトだ! あっ しっぽ! まてまてしっぽ! 取ったとった! 凧も しっぽも 鉄道員も、 みんな仲良く 落ち葉の中。 あ、 さっき集めた きれいなものたち。 こんなに素敵な ケーキになった! 嬉しい 嬉しい 嬉しい 子ども。 こちらは チョコレートか。 今日も開店、 床屋さん。 働き者の消防隊員が お手伝い。 なかなか本格的だ。 消防隊員が もう1人。 あ、仕上げのリボン! あ、バラの香りシャンプー! あ、ドライヤー! 次々にやってくる お客さま。 賑わう床屋さん。 あ、 働き手が 1人増えた。 あ、 おねこさんも お客さまに。 けやきのおせんべいの サービスまである。 おねこさんにも リボン。 親切な床屋さんだ。 森のお家は 誕生日のパーティー。 おいしいそうなごちそう。 あ、さっきのチョコレートも こんなにおいしそう。 お部屋の川さんたちは 床屋さんの仲間になりたいらしい。 池さんたちも、 作ったものを使って 何かのごっこをするらしい。 こちらは 親切な病院。 ケーキ屋さんは おでかけか。 あ、お店の前を おそうじしているのね。 みんな、 なんて楽しそうなのだろう! 木々の葉は 落ち葉となって 土になり、 鳥や獣や植物たちの 栄養になっていく。 人間の大人たちも 子どもたちの心身に 豊かな栄養を与えたい。 こごえる寒さがやってきても 温かな心で生きていけるように。 そう思う、 初冬の幼稚園―――。 t.youchien Instagramを開く 保育ドキュメンテーション 保育 こちらもどうぞ イメージを共有して 大きな満足を 2015.11.12 母と子の絆 子育ては 楽ちんではないが楽しい。 自由な保育の幼稚園 ~その一生懸命 幼稚園の満3歳児たち 幼稚園のパワーアップ 待ちきれない明日