-
楽しい 雨の幼稚園
梅雨空の月曜日。 お母様と♪雨だれぽったん を歌う 嬉しい朝。 お部屋から聞こえるのは ♪おたまじゃくし だ。 誕生会の リズム遊びは 雨のお部屋の生活に うってつけだ。 ♪お花の体操も。 美しいメロディーに合わせ 大きな筋肉や 小さな筋肉を 動かす。 お... -
母の味 幼稚園の味
楽しかった 誕生会。 お花畑ステージでは もう ♪ちびくろサンボ の劇が始まった。 よく見ると ヤシの木のてっぺんにあるのは ビワの葉っぱだ。 食べた後の ビワの枝を使っているのだ。 幼児は お話の世界に生きている。 お話の中の 登場人物や 登場動物に... -
幼稚園の ビワの味
園庭のビワが いい色になってきて 食べたくて仕方ない子ども。 それで あやこ先生が 樹上の人となる。 たまたま 母部屋で歓談中だったお母様たちが 手伝ってくださって 嬉しい嬉しい 子どもたち。 お店の高級ビワと違って 小粒だけれど 瑞々しくて おいし... -
園の日常 家庭の日常
木曜日。 仲良しのダンゴムシさんと ご挨拶する朝。 アリさんも見つけた。 今日も聞こえる♪ガソリンスタンド の歌。 お庭にいらしたママを見つけ 一緒に 洗車場へ。 ブーブー自動車は かけっこすると おなかがすいたり ほこりがついたりするので ガソリン... -
お友達の味
火曜の午後。 お母さんのお弁当を食べて 元気復活の 山さんたち。 このお宅には やさしいお母さんとお父さんが 住んでいて ウサギの赤ちゃんを 育てている。 お風呂上がりだから 湯冷めをしないようにと かいがいしいお母さん。 ウサギの赤ちゃんは お耳に... -
お互いの成長のために
金曜の朝。 昨日作ったワンちゃんと お庭でお散歩したい 子ども。 お部屋でも遊ぶから 汚れないように ビニール袋で 工夫されている。 日常生活の中の 保育者のいろいろな思いつきは 子どもたちの 感じ考える材料となる。 木の葉のすべり台も そうだ。 忍... -
幼稚園の誕生会
昨日の誕生会の楽しさが 身体を動かす 水曜日。 お母様とお家で歌ったり 踊ったりしたのか ついつい 身体が動いてしまう。 身体が動くと 心が動く。 心が動くと 身体が動く。 お友達の心や身体が動くと お部屋の空気も リズミカルに動く。 生き生きとした... -
幼稚園の活躍
金曜の朝。 こぐま座のお母様たちは 2階ホールで 一生けんめい。 カエルさんたち 大活躍。 お庭には ジューンベリーに 夢中な子ども。 おいしい気配を感じ あちこちからやってくる 子どもたち。 いっぱい実っているから お友達にも 分けてあげたくなる。 ... -
お母さんのお弁当
水曜のお昼時 小さい小さい森さんたちが お弁当を食べている。 お母さんが作った 嬉しいお弁当だ。 お母さんは人間なんだけれど 今はお弁当に変身しているのだ。 大好きなお母様を味わって どんなにおいしいだろう。 子どもは 自分の思いを 形に表したい。...