幼稚園カレーの嬉しさ 2019 12/18 2019年12月18日 指折り数えて待っていた 今日はカレー幼稚園。 朝ごはんを 食べたばかりなのに もう お昼ごはんが待ち遠しい。 厨房ではもう カレーの準備が始まっている。 大きなおなべに たくさん作って 子どもたちの心と身体を 満たすのだもの。 大人も子どもも 一生けんめい。 幼稚園中に 熱意に満ちた空気が 広がっていく。 お友達がいいことを考えると 自分もやってみよう 自分もできる と 意欲的な子ども。 お互いが教育環境というけれど 本当にそうなのだ。 給食もバスも 長時間保育もないこの園に 億劫がらずにやって来る お母様たちのお子さんだもの 意欲的に決まっている。 大人も子どもも 響きあいながら生活しているのだ。 ♪ジングルベルが始まると 心が動く。 ついつい身体が踊りだす。 みんな心が柔らかい。 みんな身体が柔らかい。 いい匂いが漂って おいしいカレー幼稚園の はじまり はじまり。 何度食べても もっと食べたい 幼稚園の 嬉しい味。 3学期になると きっと気づく。 卒園したら もう食べられないんだ ということを。 無心にほおばる 子どもたち。 幼児たちは 今を生きているのだ。 「おいしーい!」 川さんたちも 「いただきます」 みんな夢中で食べている。 おいしくて おいしくて たまらないのだ。 もうそろそろ始まるかと お友達。 「さいこう?」 「サイコー!」 やっぱり出た。 幼稚園カレーは 最高の味なのだ。 川さんたちにとっては おいしくて おいしくて なんとなくおかしみのある味の カレー幼稚園だ。 まってたまってた 池さんたち。 池の組にも いい匂いがやって来た。 こんなに小さな人たちが お母様を離れて 幼稚園のカレーを 一生けんめい食べている。 カレー屋さんたちの嬉しさ! 心を込めて作った お母様たちは どんなに嬉しいだろう。 その嬉しさが 意欲を生み 幼稚園カレーを繋いでいるのだ。 何年も何十年も ーーー。 t.youchien 【見学のお問い合わせはDM・お電話で 【見学のお問い合わせはDM・お電話で 【見学のお問い合わせはDM・お電話で 【見学のお問い合わせはDM・お電話で Instagramを開く 保育ドキュメンテーション 保育 こちらもどうぞ 手は心 楽しい 雨の幼稚園 心底思うこと 2017.02.22 子どもの成長 大人の成長 心躍る幼稚園 2016.02.24【川越市 高階幼稚園】 「子どもたち 鬼をやっつける」の巻 晩秋の共演 2015.11.27 幼児教育の盛夏へ 2017.07.13