-
いちばんの相棒
連休明けの 火曜日の園庭に どっさりのどんぐり。 ♪どんぐりころころ どんぶりこ お池にはまって さあたいへん♪ どじょうが出てきたって きっと さあたいへんと思う。 こんなに大勢の どんぐりさんたちと どうやって遊んだらいいのだろう と。 ブランコを ... -
誕生会はおもしろい
「おはよう」 「おはよう」 いつもの幼稚園の朝に 美しいメロディーが 流れる。 あ、きのうのお誕生会で ママたちが踊った ♪直線のリズムだ! 「やろう!やろう!」 「お花畑ステージでやろう!」 やろうやろうと こんなに大勢やってきて さっきまでひっそ... -
自己教育力を培う
幼稚園の月曜日。 朝の園庭を 大好きなママと歩く 嬉しさ。 大きな木と 濃い木陰と どんぐりのある 嬉しさ。 いっぱい 落ちているから お友達に分けてあげられる 嬉しさ。 大好きな幼稚園で 大好きなお友達と 一生けんめい遊べる 嬉しさ。 山の組のお部屋... -
一心同体の力
ツクツクボウシが 鳴く 秋の気配の 幼稚園で 子どもたちの生活の花が また 咲きだした。 「おはよう!」 「おはよう!」 一人 またひとりやってくる 新しい朝。 新しい出会いが 嬉しくて 呼びかけあい 響きあい いろいろな遊びが そこここで始まる。 園バ... -
幼稚園の朝
幼稚園の金曜日は カブトムシの誕生日だ。 山の組の 腐葉土の中から 大人になって出てきたのだもの。 なりたてのカブトムシだから 「小さくてツルツルだね」 一人またひとり やってくる幼稚園。 子どもも 大人も 新しい誕生に 心が躍る。 あの ブヨブヨし... -
建設的な幼稚園
子どもの手から放たれた ダイミョウセセリが 翅を休める 自然幼稚園の木曜日。 ツリーハウスで見つけたのは カマキリの脱け殻。 クヌギの樹液に やってきたのは カブトムシだ。 高い!届きそうにない! 高所専用虫取り網で とにかくやってみる。 あっ 落っ... -
幼稚園の着想
くぬぎの森の食堂は 水曜日も営業。 蜜を舐めにやってきた 虫たちを 見つけた子ども。 高所専用虫取り網で 捕獲を試みるが 困難を極める。 「おはよう!」 「おはよう!」 今日も 力いっぱい遊ぼう! 風とお友達になる ブランコ。 ほんとは 二人で乗りたか... -
創造性の原動力
火曜日の朝。 クヌギの森の食堂に カブトムシが 蜜を舐めに来た。 ニューッと 子どもの手が伸びて つかまえられた カブトムシ。 お食事前だったから かわいそうと ツリーハウスの下で 樹液を舐めさせる。 飼っているクロアゲハたちは どうしているだろう。... -
共感・共鳴の間柄が
月曜の朝。 幼稚園のお庭には 樹液の甘い匂いが! ツリーハウスのくぬぎの食堂には シラホシハナムグリが こんなに! ビックリ!の子どもたち。 こんなに捕れた! あまりの収穫に ちょっと 尻込みしたくなる。 木登り名人は 高みを目指す。 ぴかぴかハナム...