自然幼稚園~雨の保育室~ 2019 12/18 2019年12月18日 ポツリポツリだった雨が 小止みなく降り出した。 こんな日は お母様の手の優しさが 特別嬉しい。 すっかり安定して 遊び始める 池さんたち。 小さい人たちの心は お天気に左右される。 雨降りなのに こんなに和やかなのは お母様との日常が 嬉しいからだ。 ピアノの音を聞きつけて 来てくれたのは 海さんたち。 雨の日は リズムの遊びが お部屋全体の勢いになる。 制作している人たちとも リズミカルに響きあう。 ジングルベルや ギッコンバッタン あかいとりことり 誰かが思い出した カスタカチカチ。 心が動く。 身体が動く。 どれもこれも なんていい曲なのだろう! 海の組のパティシエたちの ケータリングは クリームの香り漂う クリスマスケーキだ。 どれも おいしそうで 選ぶのに困るほど。 のどかな音楽が流れ 床屋さんも始まる。 お客様になりたい 池さんたち。 それぞれが 一生けんめい仕事をし 一生けんめい お客様になっている。 ごっこ遊びは いつだって本気だ。 海さんたちが 池さんだった頃 小さな床屋さんのお客様に 当時の海さんたちが来てくれていた。 今は大きな床屋さん。 心も技術も進歩した。 一人ひとりの熱中が お部屋の空気を作り そこここの子どもたち全員が 夢中になって遊んでいる。 小さい池さんたちが こんなによく遊ぶようになって 嬉しい。 絵の具の遊びが続く 川の組。 お庭でできないからと ままごとのお家で始まった これも続いている 宝さがし。 出張から戻った海の組。 役割分担しながら 忙しいのだ。 海さんたちは。 今日は12月17日。 お庭は冷たい雨だけれど お部屋はみんな温かいーーー。 t.youchien Instagramを開く 保育ドキュメンテーション 保育 こちらもどうぞ つながり合う生活 お花畑ステージの子どもたち 生きる力の基本 こどもたちのために 懐かしい味 幼稚園はおもしろい 2016.04.19【川越市 高階幼稚園】 心を込めて、丁寧に 2017.01.11 ありがとう カレー幼稚園