-
心に感じること 2015.12.08
心に感じること 2015.12.08 火曜日の幼稚園。 大忙しのお花先生。 だって 今日は園芸サークル。 お庭のお世話をしなくっちゃ。 だから今日はブログはおやすみ。 そう思っていたのだけれど…。 海さんたちの♪てんてんてまり♪が あんまり上手なんだもの。 ほ... -
創り出す今日 2015.12.07
創り出す今日 2015.12.07 幼稚園は 冬日和。 こんな不思議なものたちが 木の葉と一緒に飛んでくる。 まるで翼を広げた鳥のよう。 「これ、もみの木の種だって!」 「えーっ!」 「じゃあ埋めたら木になるの!?」 「植木鉢で育ててクリスマスツリーにしよ... -
幼稚園のお友だちを 2015.12.03
幼稚園のお友だちを 2015.12.03 お空が今にも泣きだしそうな 幼稚園の朝。 お友だちを待つ子ども。 「ごめんなさいね。 弟は今日 お風邪なの」 冷蔵庫で凍らせた 千日紅ケーキを見せてもらう。 昨日の午後の 焼いもの匂いが 嬉しい。 お友だち同士が 嬉し... -
豊かな栄養を 2015.12.02
豊かな栄養を 2015.12.02 園庭に木の葉が散り敷かれる頃 つぼみをつける 冬咲きクレマチス。 恥ずかしがりのクリスマスローズも うつむきかげんに咲き始めた。 冬の花たちとおんなじに 寒さに負けない 子どもたちの 12月の朝。 ニット帽が まるでお花のつ... -
おいしいドラマ 2015.11.30
おいしいドラマ 2015.11.30 お花と木の葉が一緒に咲いている 幼稚園の朝。 私たちも 生活の花を咲かせよう。 今日も登場の 牛若丸と 弁慶。 レッドハウスは 床屋さんになるらしい。 ああ、それでお引っ越ししたのね。 「あっ てんとう虫!」 「あっ! 何か... -
晩秋の共演 2015.11.27
晩秋の共演 2015.11.27 幼稚園は 山茶花日和。 お母さまに結んでいただいた 髪が揺れる 朝の幼稚園。 本格的になってきた ピーターパンの続きが もう始まっている。 作り屋さんの いっしょうけんめいも もう始まっている。 工事のおじさんたちも 早朝出勤... -
子どもの世界、大人の世界 2015.11.26
子どもの世界、大人の世界 2015.11.26 山茶花梅雨の幼稚園。 お母さまと歩けば 冷たいお手々も 温かくなる。 嬉しくなる。 嬉しいと いっしょうけんめい 遊びたくなる 幼稚園の 朝。 大事な地下室が こんなになっても、 「セメント塗っておいてよかった」 ... -
冬隣の幼稚園 2015.11.25
冬隣の幼稚園 2015.11.25 お花先生、 園芸サークルで大忙し。 だから、 今日のブログは 昨日から。 落ち葉の園庭。 朝の子どもたち。 それぞれの遊びが始まる。 あっ転んだ! 親切なちょうちょさん。 地下室工事が 本格的になってきた。 がんばる 工事のお... -
身体の中から動かして 2015.11.19
身体の中から動かして 2015.11.19 「おむすびころりん すっとんとん!」 「きのうのおむすび、おいしかった!」 昨日の充実が 今日を繋ぐ。 雨上がりの幼稚園。 それぞれの遊びが 始まる。 誕生会の ♪きりんさん♪。 昨年のは小さくなっちゃったので 作り直...