保育ドキュメンテーション 幼稚園の木工~母たちも参加して~ tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 小春日和の幼稚園。 昨日の午後の熱中で お馬さんは トナカイさんに。 お名前は かえでちゃんだ。誕生日は2020年12月7日月曜日の一歳。 仔馬さんも作る予 …
保育ドキュメンテーション 木工~幼稚園の自然~ tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 だんだん 冬になってきた、 幼稚園の月曜日。 くぬぎの枝のお馬さん作りは ここまで進化して お友達の重みに 耐えられる程になった! 嬉しい嬉しい子ども …
保育ドキュメンテーション 絵の具・製作・かくれんぼ~子どもたちの生活 tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 幼稚園の金曜日のいいこと。 月曜日からの積み重ねが 子どもたちの生活のそこここに 顔を出すこと。 手をかけ心をかけたことが 週末になって ああ …
保育ドキュメンテーション 絵本の部屋がある幼稚園 tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 幼稚園の朝。 「おはよう」「おはよう」 お母様の手から 保育者の手へ。 子どもたちのドラマの舞台は 家庭から幼稚園へ。 今日も 子どもたちの …
保育ドキュメンテーション 幼稚園はいつから入れるべきか tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 木枯らしが吹きつける12月になると 落ち葉焚きができなくなる。 今日が焼きいも最終日か。 三歳の小さい人たちには そんなことは わからない。 毎回「あ …