保育ドキュメンテーション いい幼稚園とはどんな幼稚園か tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 冬晴れの朝。 冷たいお庭に咲く 氷の花。 霜柱、別名雪寄せ草の茎にだけ咲く 不思議な綿菓子。 冬の 自然幼稚園のお庭は あっちを見ても こっちを …
保育ドキュメンテーション 幼児の発達 tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 カイドウが一輪 春を待ちきれずに 咲いた朝。 「おはようございます」 浄玻璃の鏡に ご挨拶をして 幼稚園の火曜日が始まる。 山の組では早くも 朝 …
保育ドキュメンテーション 母親と幼稚園 tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 もう 葉っぱがいなくなった木。 がんばり屋の葉っぱが しがみつく木。 冬の行進曲が聞こえる 月曜日の朝。 自然幼稚園は 今日もおもしろい。 子どもさな …
保育ドキュメンテーション 子育ては 楽ちんではないが楽しい。 tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 今日も木工 金曜日。 昨日作ったワニに触発され ぼくたちも「ワニ作る!」。 イメージに近づけようと 子どもも母も 一生けんめい。 途中でへこたれた …
保育ドキュメンテーション 幼稚園の効果 tyouchien 高階幼稚園の保育ブログ【川越市・ふじみ野市エリア】自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 幼稚園の水曜日。 今日も 落ち葉がいっぱいだ。 散り敷いた落ち葉を踏む 嬉しさ。 昨日のおだんごが 硬くなった嬉しさ。 熊手の後に 道ができる 嬉しさ …