保育ドキュメンテーション 自らの機能を 2016.02.02 2016年2月2日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 自らの機能を 2016.02.02 冬の日差し。 わずかに寒さが緩んだ気がする 幼稚園の朝。 もう始まった 池さんたちの …
保育ドキュメンテーション 幼稚園のつぼみたち 2016.02.01 2016年2月1日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 幼稚園のつぼみたち 2016.02.01 2月。 明日の春を知らせる ラッパ水仙の黄色。 寒いけれど わくわくする朝。 だって、 …
保育ドキュメンテーション 子どもたちがいるから 2016.01.26 2016年1月26日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 子どもたちがいるから 2016.01.26 雪折れの水仙が起き上がった。 お母さまのお風邪も治って、 嬉しい 朝のようちえん。 あっ …
保育ドキュメンテーション 厳冬の幼稚園 2016.01.25 2016年1月25日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 厳冬の幼稚園 2016.01.25 雪中花と呼ばれる水仙が、 雪に負けずに 咲いている。 幼稚園のお庭に生きる 花たちの たくましさ …
保育ドキュメンテーション 思いきり生きる 2016.01.21 2016年1月21日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。 思いきり生きる 2016.01.21 大寒の名にふさわしい 凍りつく朝。 重たい雪の中から抜け出して ほっとしているお花たち。 …