入園のこと(費用のこと含む)
入園までの流れをお伝えします。
2歳
満3歳(園選び中)
満3歳(入園希望)
満3歳(あるいは2歳)-10月
満3歳(あるいは2歳)-11月(入園面接)
満3歳(あるいは2歳)-11月~2月
満3歳(あるいは2歳)-3月
入園
・持ち物のこと
・費用のこと
・募集要項
0歳、1歳
ぜひ、幼稚園に遊びにいらしてください。
お子さんが伸びられる園か、
ご自身の子育てが向上する環境か、
来園して初めてわかることがあります。
※ お電話のうえ、お越しください。
見学のこと、参加できる行事も
ご覧になるといいでしょう。
※2 この時期に入園を希望する方もいます。
電話でご相談の方はこちら
TEL:049-242-2259
2歳
月齢の高い方(4月生まれに近い方)は
もうずいぶん活発に遊ぶでしょう。
親子で幼稚園のお庭を楽しみましょう。
絵本のお部屋でも遊べますよ。
また、お母さま・お父さまには
高階幼稚園の保育について
よく知ってほしい時期でもあります。
時間をとって来園し、
ご家庭の考えと園の理念を
照らし合わせていきましょう。
保育のようすは動画配信もしています。
こちらも併せてご覧ください。
※ 入園希望のご相談が増える時期です。
わからないことはお尋ねください。
TEL:049-242-2259
満3歳(園選び中)
3年保育を予定しているご家庭にとっては、
いよいよ幼稚園選び本番ですね。
参加できる行事に、なるべくたくさん
いらっしゃるといいかもしれません。
参加できる行事のページにはありませんが、
運動会もおすすめです。
高階幼稚園の運動会は例年10月。
ご予約のうえ、ぜひ見学しましょう。
満3歳(入園希望)
ぜひ、たくさん遊びにきてください。
その際、入園の希望をお伝えくださいね。
「ただ預けたいだけ。どの園でもいい」
といったお考えをお持ちの場合は
ご要望に沿えないこともありえます。
入園を検討する前に何度か見学し、
保育のようすをよく見ていただくのが、
お子さんと保護者の方にとって
幸せなことなのだと思います。
不明なこと、お悩みのことがあれば
何でもお答えいたします。
ぜひお声がけくださいね。
満3歳(あるいは2歳)-10月
10月半ばになると
願書の配布が始まります。
次の4月で3年保育が始まる
という方はいらしてください。
また、上でお伝えしたように、
10月には運動会もあります。
高階幼稚園の「練習のない運動会」は
ふだんの保育を知るためのヒント。
ぜひ見ておくといいでしょう。
さらに、
4月に入園を希望する方のための
入園説明会が行われるのもこの時期。
どの園にしようか迷っている方も
参加することができますが、
できれば10月より前に見学を済ませ、
共に生活する気持ちで出席
していただけますと嬉しく思います。
とはいえ、悩むお気持ちはよくわかります。
心配事はぜひご相談ください。
ご家庭に合った選択をサポートいたします。
※ 高階幼稚園では、無理に入園を
すすめることはありません。
満3歳(あるいは2歳)-11月
入園面接をいたします。
高階幼稚園では筆記・実技の試験を
行いません。
イメージの世界に生きる幼児に
それらは不向きですし、
試験で測れるような特徴は、園生活において
何の意味もないと考えるからです。
遊びの観察はさせていただきますが、
これも合否には関係ありません。
お母さま・お父さまとの面談で
お互いに意気投合できることを
心より願っております。
満3歳(あるいは2歳)-11月~2月
入園決定者は入園料を支払います(11月)。
入園の決まった方も、今まで通り
幼稚園に遊びに来てください。
定員の空き、その他の状況しだいで、
追加の入園申込みもお受けします。
後から申し込む場合でも
面接をさせていただきたく思います。
双方の、「子ども良く育てたい」
という思いこそ大切だからです。
通常、空きはあまり出ませんが、
まずは電話でお尋ねください。
満3歳(あるいは2歳)-3月
入園間近ですね。
期待と不安とがあることでしょう。
3月には入園準備会を行いますので、
入園決定者はご参加ください。
この時期、また翌4月は、
参加行事がほとんどありません。
幼稚園として
卒園児をお見送りする準備と
入園児をお迎えする準備に
専念させていただくためです。
嬉しい気持ちで4月にお会いできることを
楽しみにしております。
入園後-4月以降
親子で楽しく通園する反面、
わからないことも多いですね。
生活に関することをいくつかに分けて
まとめてあります。お読みください。
持ち物のこと
費用のこと
募集要項
ご質問やご不安、
いつでもお応えできます。
お電話でお知らせください。
TEL:049-242-2259