保育ドキュメンテーション 旺盛な意欲と意志 2015.11.05 tyouchien 2015年11月6日 / 2015年11月11日 旺盛な意欲と意思 2015.11.05 パソコンさん、 お疲れのごようす。 昨日のブログは 今日公開。 元気になったパソコンさん。 今日のお仕事は 菊日和の幼稚園から―――。 澄みきった青空に 工事のおじさんたちのかけ声が響く 朝。 川さんたち念願の マンホール作りは 海さんたちが 加勢してくれ、 だんだんイメージに近づいてきた。 くたびれていた川さんたちも 復活。 元気にお仕事、川の組。 工事グッズも復活。 看板たちも 心なしか嬉しそうだ。 幼稚園のお庭が活気に満ちる。 新しい看板を作りたい。 仕事に励む 看板屋さんたち。 「工事現場には信号機があるよね」 「こういうふうになっているよね」はりきる川さんたち。 海さん女児は 音楽劇に夢中。 ジャンケンによる 配役決め。 演目は“ねずみの嫁入り”。 昔話には やっぱり着物がふさわしい。 あら、 工事のおじさん、休憩か。 女児たち、塗りムラの点検。 「ここ、デンキがついてない」 最後の仕上げは 「ぼく!」 「スペシウムこうせんで接着!」 昨日の続きも やらなくちゃ。 お庭はどうなっているかしら。 おお! 本当の工事現場らしくなって、 ますますはりきる 看板屋さん。 こちらもはりきる 工事屋さん。 虫取り仲間も、 思わず 工事仲間に加わって、 お仕事 お仕事。 お仕事お仕事。 いっしょうけんめいお仕事。 池さんたちも お仕事 お仕事。 お仕事お仕事。 みんな、 遊んでいるのじゃない。 お仕事しているのだ。 ここでも いっしょうけんめい。 ここでも いっしょうけんめい。 ツリーハウスでも ヒロインたちがいっしょうけんめい お仕事お仕事。 幼稚園の そこここで、 熱心なお仕事が続けられている。 お部屋でも、 お庭でも。 こうしよう!と思ったことを諦めず、 へこたれそうになってもまた復活し、 せいいっぱいの力で遊ぶ子ども。 その旺盛な意欲と意志の力に驚く 秋晴れの幼稚園―――。 保育
保育ドキュメンテーション 自分で自分を 2017.10.13 2017年10月13日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。
保育ドキュメンテーション 子どもの時計 2017.06.14 2017年6月15日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。
保育ドキュメンテーション 教育はお互い 2017.01.31 2017年1月31日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。
保育ドキュメンテーション がんばれ子どもたち 2016.04.27【川越市 高階幼稚園】 2016年4月27日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。