創造性を培うために

DSCF5088■
DSCF5082■
CIMG8058■
幼稚園はいい。

CIMG8063■
朝なのに
サンタクロースがやってくる。

DSCF5074■
CIMG8068■
海の組のおにいさんサンタは

CIMG8071■
よいこはどこだと

CIMG8074■
川の組にやってきた。

CIMG8078■
CIMG8081■
嬉しい

CIMG8082■
嬉しい

CIMG8083■
CIMG8084■
川さんたち。

DSCF5108■
CIMG8094■
川さんの最近のトレンド。

CIMG8102■
それは はとぽっぽ体操。

CIMG8107■
片足立ちが難しいお友達に

CIMG8110■
ケンケンを指南するためだ。

DSCF5095■
CIMG8132■
登園後まもなく

CIMG8133■
お友達の誰かが

CIMG8136■
はとぽっぽ体操をすると
足が丈夫になるからと

CIMG8139■
一緒に身体を 動かしてくれる。

CIMG8144■
CIMG8147■
1回目より2回目

CIMG8150■
2回目より3回目と

CIMG8151■
不思議なことに

CIMG8153■
だんだん 様になってきた。
お友達の力はすごい。

CIMG8152■
はとぽっぽ体操の 威力もすごい。

DSCF5130■
CIMG8173■
戸倉ハル先生は

CIMG8188■
はとぽっぽ体操をはじめ

CIMG8189■
幼児の創造性を培う リズムの遊びを

CIMG8191■
たくさん創作して

CIMG8194■
幼児のために残してくださり

CIMG8202■
今も子どもたちの生活の中に
生き続けている。

DSCF5144■
CIMG8206■
幼児の生活全体が

CIMG8224■
創造の世界であり リズムの世界だ。

DSCF5138■
CIMG8227■
「先生!」と 走ってきて

CIMG8260■
保育者と  手をつないで歩く。

CIMG8234■
この何気ない いつもの動きに

CIMG8252■
リズムがあり  表現がある。

DSCF5124■
CIMG8254■
「片づけましょう」と

CIMG8273■
積み木やおままごとを 片付ける。

CIMG8283■
そこにもリズムがある。

CIMG8291■
音楽はなくても

CIMG8288■
CIMG8289■
リズムは動きの中にあるのだ。

DSCF5150■
CIMG8295■
そういうところに着目し

CIMG8296■
大切にするのが

CIMG8297■
幼児期の音楽、リズム教育の
基になっている。

DSCF5080■
CIMG8300■
生活の中で表現したり

CIMG8302■
遊んだりしているうちに

CIMG8305■
CIMG8317■
身体の中にリズム感ができてきて

CIMG8310■
身体全体がリズミカルに動く。

DSCF5145■
CIMG8323■
身体が動くと

CIMG8336■
心も動く。頭も動く。

DSCF5141■
CIMG8344■
幼児の生活の各分野に

CIMG8349■
リズムで培った創造性を

CIMG8353■
広げてゆけるのだ。

DSCF5153■
DSCF5155■
子どもたちはきっと

DSCF5158■
DSCF5162■
絵を描くときも リズムを感じている。

CIMG8359■
自分を表現するということは

CIMG8366■
なんとリズミカルなことなのだろうーーー!

DSCF5136■
DSCF5119■
DSCF5106■