保育ドキュメンテーション 自由な保育~表現するということ~ tyouchien 2019年12月12日 やろうやろう! ママたちも きっと喜ぶ! というわけで 突然のオンステージは 海さんたち。 まずは 音楽劇♪さるかに。 いつもはお部屋や お花畑ステージで 役を代り合って 遊んでいるのだけれど ホールのステージは やっぱり特別な気持ちになる。 めでたし めでたし。 ♪ジングルベルも大好き! ♪はしれそりよ かぜのように ゆきのなかを かるくはやく♪ 新しい鈴は いい音色。 ♪ギッコンバッタンおもしろい あがったとおもえば またすぐさがる♪ ♪火事は どこだ かじはどこだ しょうぼうポンプがとんでゆく♪ 今度は ♪ブレッキング。おもしろくてたまらないこの フォークダンスは ものすごくハードなのだ。 ヘトヘトになるまで 踊りたい。 ♪あかいぼうし しろいおひげ サンタクロースのおじいさん こんばんは こんばんは よいこはどこだと やってきた♪ お母様がたにたくさん拍手をいただいて 満足した海さんたち。 あ、小さい池さんたちも。 落ち葉のお庭で ごきげんな子どもたち。 大きい子どもも 一人。 お部屋には 川の組の絵の具で描いた 池さんの絵が 嬉しそうに飾られている。 川さんたちの力作も 毎日 誕生している。 歌ったり 踊ったり 描いたり 作ったり 表現するということはなんと面白いことなのだろうーーー!