落ち葉と工夫 2018 12/06 2018年12月6日 幼稚園の黄落。 散り敷いた黄葉の上を 歩く朝。 いつもの小路が こんなに嬉しいなんて。 1年に数回しかない 幸福。 葉っぱホテルの エントランスは 歩きにくいから おもしろい。 落ち葉がどっさり。 落ち葉ようちえん。 落ち葉と一緒に 遊びの工夫。 幼稚園のお庭は おもしろい。 幼稚園は お部屋も おもしろい。 もっともっと 寒くなると お部屋の生活が 中心になる。 「今日は寒いから お部屋で仲良く 考えて遊びましょうね」と 寒空を見上げる日々が 訪れる。 幼稚園のテラスも おもしろい。 お庭とお部屋を 繋ぐ この空間にも 落ち葉が舞い込む。 「葉っぱさん おにごっこしてるね」 「はやい はやい!」 風が冷たくなったので 葉っぱホテルに 壁を作る。 これなら 暖かい。 お客様もやって来る。 見物客もやって来る。 記念撮影の サービスも あるらしい。 気分は 上々。 葉っぱホテル。 「いいこと 思いついた!」 「葉っぱプール!」 うんていから 飛び込むのだ。 まるで 葉っぱたちが 落ちてきたみたいに! 落ち葉のクッションが 自分の身体を 受けとめてくれる。 人形たちと おんなじに。 落ち葉はすごい。 何度踏まれても へこたれない。 また ふかふかが よみがえるのだ。 生命力が あるのだ 落ち葉になってさえも。 子どもの遊び相手に なんと ふさわしいのだろう ―――! 保育ドキュメンテーション 保育 こちらもどうぞ 自由な保育の幼稚園 自由な保育~イメージの世界~ 幼稚園と家庭~どちらも教育環境 幼稚園の人形劇団 園の日常 家庭の日常 自由な保育 ~流しそうめんの巻~ 家庭教育に役立てよう 子育ての疑問を そのままにしないで!