保育ドキュメンテーション イメージを形にするために tyouchien 2018年2月27日 月曜日。 新しい一週間が始まる朝。 打ち水から広がるイメージ。 「お山がたくさん!」 テラスで育った 大きなかぶ。 人形劇サークル こぐま座の 人間バージョン。 お人形たちのイメージで すってん!と上手に転ぶ。 息もピッタリだ。 海さんたちの仲の良さ。 あ、 ぬけた! 太鼓の音は 池さんたち。 太鼓のトントンで イメージが広がる。 集まる子ども。 ♪トントン トントン はなこさんにわたそ ドン! あ、あたった! トントン トントン たろうさんにわたそ ドン!♪ さっき泣いた人も もう いいお顔になっている。 あ、 ここだ! 歌声を聞きながら ピアノを弾く子ども。 歌声やピアノの音が お店屋さんのお客さまの 購買意欲をそそるのに 一役買っている。 池の組のてんとう虫。 啓蟄(けいちつ)前なのに もう 動き出した。 ぼくが一番大きいから と 大きなかぶ役の男児。 よーいしょよいしょ よーいしょ! よーいしょよいしょ よーいしょ! 何回やっても おもしろい。 もう 熱中が始まっている 川さんたちの朝。 パトロールの池さん。 恐竜たちは こままわしオリンピック。 点数表とメダルが本物らしい。 思い描く立体を作るための 真剣。 イメージを形にするためのやり取りが お互いを育てる。 それを 近くで聞いている 仲間たちも 育てる。 保育者の指先を じっと見詰める目―――! 保育
保育ドキュメンテーション それぞれの満足 2016.11.17 高階幼稚園@川越・ふじみ野 2016年11月17日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。
保育ドキュメンテーション よく変わってほしい 2016.10.31 高階幼稚園@川越・ふじみ野 2016年11月1日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。
保育ドキュメンテーション 幼稚園の意気、人気 2017.01.18 2017年1月18日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。
保育ドキュメンテーション 自由な保育の幼稚園の リズム遊び 2020年11月10日 tyouchien 高階幼稚園【保育ブログ】(川越市・ふじみ野市エリア)|自由「な」保育の幼稚園で、一生ものの3年間を。