自然幼稚園の木曜日。
園庭の木立のありがたさ。
暑い日々もこうして
木陰のお庭で遊べるのだもの。
自然幼稚園には虫たちも生活している。
虫も大切なお友達だ。
赤ちゃんで生まれたカマキリさんも
子ども時代を精一杯生きている。
小さい虫をつかまえて
食べさせてあげなくては。
食べなければ 生きられない
食べられたら生きられない 命。
自然幼稚園のお庭が
子どもたちと虫たちを支えている。
今日は嬉しい 小さい人形劇の日。
こぐま座のOG母たちも
子どもたちの夢の世界を支えている。
♪ひまわりさん の次は
♪虫の行進 だ!
いろんな虫が登場する。
アリやテントウムシ。
ホタルやトンボ。
ああ 行っちゃった!
カタツムリやカマキリ。
わあ 大きい!
バッタやちょうちょ。
♪カニさん のお面をかぶった人形たち。
子どもたちとおんなじだ。
♪七夕
おねこさんたちの飾りつけに
「何書いたんだろう?」
♪ペンギンさん
表情豊かな 親子ペンギン。
表情変わらなくても 変わって見える。
♪手をたたきましょう
手の人形は 手なんだけれど 生きている。
子どもたちの手も 思わず動く。
心が動くから 身体が動くのだ。
お母様たちの手は心。
一生懸命が手から伝わってくる。
ありがとう ありがとう
夢の世界をありがとう。
ああ おもしろかった と山さんは
涼しいツリーハウスでお弁当。
夢の世界の続きのようで 嬉しいし
お母さんのお弁当はおいしい。
ツリーハウスがあってよかったと思う
夏木立の幼稚園ーーー。