北風の木曜日。
今日もテラスは 東海道。
東海道は江戸時代。
紀州の殿様お国入りだ。
江戸参勤を終えて
帰国する山の組の行列は
いつまでもどこまでも 続く。
山の組に続いて 森さんたちも歩く。
森の組も参勤交代。
♪まりととのさまが
こんなに盛り上がるなんて。
誕生会で歌ってくださった母たちも きっと嬉しい。
赤ちゃんたちも
こんなに嬉しい。
今日は 小さいおにわカフェの
小さい人形劇に招かれている。
おお、キリンさんがやってきた!
あっ こっちを見た!
あっ葉っぱをたべた!
あ、おひなさまだ。
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに
おはなをあげましょ もものはな
ついつい一緒に踊り出す。
今度は 人形たちの楽隊
♪タタロチカだ!
お人形さんたち
音にピッタリ合っていて 上手だなあ!
おじぎも上手だなあ!
ペンギンさんの家族も登場。
♪いってもいってもこおりのやま
一生けんめいなペンギンさんたちに
こんなお顔になる子ども。
♪せんろはつづくよ どこまでも
のをこえやまこえ たにこえて
一生けんめい走る列車。
一生けんめい乗っている 動物たち。
子どもたちの心も走る。
心が走ると 身体も走る。
どこまでも走る。
♪手をたたきましょうの
お手々たちと一緒に
子どもたちの手も動く。
こぐま座の母たちの心が
この手に乗り移っているのとおんなじだ。
母たちの手は心だ。
我が子たちは卒園しても
母たちはずっと在園してくださって
幼児たちの夢の世界を
支えてくださっているのだ。
ありがとう ありがとう
ありがとうーーー!